BLOG ブログ

HOMEブログ一覧【透湿防水シート】外壁の下に貼る水は通さないが空気は透すシート

BLOG ブログ

ARCHIVE

BLOG

【透湿防水シート】外壁の下に貼る水は通さないが空気は透すシート

水は通さないが湿気(水蒸気)は透す
透湿防水シートの役割と施工手順

 

水は通さないが湿気(水蒸気)は透すシートのことで外壁仕上げ材を張り付ける前に貼ります。

透湿防水シートの防水の役割、透湿の役割、施工手順を解説します。

 

目次
1.防水の役割
2.珪藻土
3.漆喰 しっくい/u>

  

防水の役割

外壁仕上げの中に侵入してしまった雨水をシャットアウトするもので、外からは見えませんが壁の中で柱、梁、土台、筋交いなどの構造材が腐ってしまうのを防いでいます。

透湿の役割

室内で発生した湿気が外へ逃げられるようにすることで内部結露が起こるのを防いで、壁の中が腐ったりカビたりするのを防いでいます。

施工

ARCHIVE