BLOG ブログ

HOMEブログ一覧PC工法とは?プレキャストコンクリートとプレストレストコンクリートの違い解説!

BLOG ブログ

ARCHIVE

BLOG

PC工法とは?プレキャストコンクリートとプレストレストコンクリートの違い解説!

PC工法とは?紛らわしい!
プレキャストコンクリートと
プレストレストコンクリートの違い解説!

 プレキャストコンクリートとプレストレストコンクリートの違いについて両方ともPC工法と表現する場合があり非常に紛らわしいので解説します。

目次
1.プレキャストコンクリート
2.プレストレストコンクリート

  

プレキャストコンクリート

プレキャストコンクリート(Precast Concrete)のプレキャストにはあらかじめ成型するするという意味があります。

壁・床・屋根など建物を構成する基本となる部材を運搬可能な形や大きさであらかじめ工場で製造して、現場へ持ち込み躯体を組み立てる工法です。

プレストレストコンクリート

プレストレスト コンクリート(Prestressed Concrete)のことで、プレストレスにはあらかじめ応力を与えられたという意味があります。

プレストレストコンクリートはコンクリート内部のPC鋼線に引張力を与え緊張力を持たせることによってコンクリートのひび割れ発生と荷重の関係を強化する事が出来ます。

お知らせ一覧にもどる

ARCHIVE